2007年09月03日

鍛えれば鍛えるほど。

 041.jpg        043.jpg
     左足                  右足

女子高生の足の裏。何度も皮が剥けて、ついにはこんなに分厚くなって一部ひび割れてます。こんな所も鍛えられるんですね。早朝6時前から試合に行って、疲れ果てて寝てるところをぱちり。(またまた無断掲載)

私も随分、面の皮が厚くなってきたように思いますが、鍛えればもっともっと厚くなるんでしょうか?(笑)
posted by test at 16:28| Comment(11) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
足の形って生活根が残りますよね。

そうそう・・・この診断してみてください。
http://www.yabuisha.com/ego/rand.cgi

私は、結果、ベンチャー社長タイプ
やっぱり人の下では、働けなかったのねぇ。
Posted by 讃岐で働く社長 at 2007年09月04日 06:31
剣道って、真冬でも裸足だから、
冬場は、しもやけ出来たりしませんか?

足の皮は、厚くなっても肌のハリは
やはり、10代ですね。
ツヤツヤしてますもの。

讃岐で働く社長さんお勧めの、診断してきました。
結果見て、やっぱりなぁ〜でした。(笑)
Posted by しわく at 2007年09月04日 12:05
讃岐で働く社長さん、やってみました。
・・・・・・そのまんま私、なんかなぁ。
Posted by うっちゃん at 2007年09月05日 08:52
しわくさん、去年の冬はすごかったです。
皮がずるむけて、またむけて、むけて。。。

私も診断やってみました。はぁ〜。

今朝はちょっと涼しくて動きよいですね。
Posted by うっちゃん at 2007年09月05日 08:56
うちのちびっ子たちはまだ、踏み込み力が弱いからか
皮がむけて厚く。。。とまではいってないようです。

中学ぐらいになったら臭い。。。いやいや強い踏み込みが出来るようになるんでしょう。

社長さんの診断やってみました。

なはははは。。。結構当たってるし(^^;)
Posted by ぺっぺ at 2007年09月05日 16:10
ぺっぺどん、もうくさくてくさくて。
同じ流れる汗もくさく感じるからふ・し・ぎ・

先輩に質問。
胴着は他の洗濯物と一緒に洗うのはNGなのでしょうか?悩みつつも、ええい面倒だ!と。。。。
Posted by うっちゃん at 2007年09月05日 21:54
紺の胴着は藍染めだったりするんで、他のものと洗うと、あ〜ら不思議、白い服がきれいな水色にちぇ〜んじ(^^;)

紺色が色あせるまでは、一緒に洗うのはやめましょう〜白色胴着は大丈夫ですけどね。
Posted by ぺっぺ at 2007年09月06日 12:13
はい!しぇんぱい。
試合の時の紺色の胴着&袴。。。代々の先輩から引き継いでいるものらしく。。。一度も洗濯したことが。。。ない。キャ〜ア。
Posted by うっちゃん at 2007年09月06日 17:19
いつごろ起きたんですかね?
Posted by ジンクス3 at 2009年04月12日 18:54
彼女の足の臭い嗅いでみたいですね。
Posted by loki at 2015年08月12日 15:21
Posted by maccrsam at 2021年12月31日 01:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。