2008年07月28日

ひだまりあぱーとめんと1号室

うちの事務所が入っている隣の隣の隣のこの部屋、いかようにも使っていただけます。事務所にします?ちょっとした販売用に?それとも居住用に?

実は販売用物件にあれこれ雑貨を購入しているうちに、どんどん荷物が増えて空室だったこの1号室に放り込んでいるうちにまたどんどん増えて。。。。それなら綺麗にディスプレイしちゃえ。ということであっという間にモデルルームに。あ〜、ほんまに倉庫がいるわ〜。

夜逃げ部屋1号室 002.jpg

夜逃げ部屋1号室 004.jpg

ひだまりあぱーと1号室 47,000円(共益費込み)P7,000円 敷金3ヶ月(ご相談下さい。)

開業のお祝いにいただいたカサブランカが今年も花を咲かせました。
丹精こめて世話を。。。していません。ほったらかしなのに凄いです。撫子さん、今年も楽しめてます!

めしめし 082.jpg
posted by test at 11:30| Comment(4) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月26日

続・オーダーメイド賃貸

東京から帰ってきて、寝不足がたたって珍しく風邪気味です。

思いの外、オーダーメイド賃貸が好評でちょっと驚き。
最近の若い人の傾向は、古い新しいじゃなく自分らしい暮らしを賃貸でも望んでいるような気がします。こういう要望に、すぐに対応できるのが自社物件の強み。ぐふふっ。

今回は既にリフォームしている部屋ですが、和室を洋室に変更して欲しいという要望にお応えしました。

「近くに大家さんがいるので安心」とも言われます。でね、最近の入居者さんは娘の世代。つまりはおかんの役目ですな。

パークハイム観光町もあと1室!
ん?自らペンキぬりぬりした部屋かい!

パークハイム203 063.jpg
(2DK52,000円、女性に一人暮らしにぴったり!)

パークハイム203 066.jpg
(眺めもよかよか。街中なのに程よく田舎。この田んぼ欲しい。。。)

posted by test at 18:26| Comment(6) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月07日

賃貸版内覧会、

オーダーメイド賃貸の内覧会、このブログだけでの広報にもかかわらず沢山のご来場有難うございました。

パークハイムリフォーム 013.jpg

パークハイムリフォーム 026.jpg

パークハイムリフォーム 025.jpg

パークハイムリフォーム 019.jpg
(はじめての広角レンズ、どひゃ。)

パークハイムリフォーム 027.jpg
(ロングイさん、懐かしいまんじゅうご馳走様でした。)

パークハイムリフォーム 030.jpg
(ゴンママさん、手作りのスコーン明日の朝食にいただきます。スコーンに味噌汁、もう最高!?)

2冊目の出版の企画が通ってから、やりたいことがムクムク湧き出てきてます。こういう感覚は久し振り。あんなことや〜そんなことや〜ええっこんなことまで!?提案してみるだけならいいよね。ぐふふっ。
posted by test at 22:03| Comment(6) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

新緑と青梗菜

雨上がり、やまぼうしの新緑が映えます。
一年を通してマンションのエントランス部分の庭に花を絶やさないようにするのは結構大変。雑草と蚊との戦い。

めし 368.jpg

今日はしそ科のコリウスを植え込み。これがびっくりするほど大きくなるんだなぁ〜。色といい大きさといいインパクトあります。2ポット45円激安!
本当はツル薔薇なんか絡ませたいんだけど、誰が世話すんの。。。薔薇植えたいけど場所がないなんて方いればいいのに。

めし 377.jpg

国民生活金融公庫融資引っ張り作戦一日目、申込書を電話にて請求しました。今夜は青梗菜の中華風。

posted by test at 20:43| Comment(6) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月03日

オーダーメイド賃貸、内覧会のお知らせ

下記の通りオーダーメイド賃貸、内覧会を行います。

パークハイム203 047.jpg

場所: 高松市観光町533−1 パークハイム観光町205号
日時: 6月7日(土)12時〜5時まで

内覧会というほどでもないのですが、素敵に仕上がったので気軽に見に来て下さい。賃貸でもこんな事も可能、という一例です。
不動産業者さんも大歓迎です。

駐車場は敷地内駐車場10番14番かエントランス前にお願いします。同じ敷地内にあるアパートの5号室が当社の事務所になっています。

リノベーション、デザインリフォームを施した賃貸物件にまず住んで貰って、ゆくゆくは。。。むふふっ。
posted by test at 10:06| Comment(4) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

オーダーメイド賃貸、完成編

高松市観光町パークハイム観光町、オーダーメイド賃貸実験版いよいよ仕上がりです。

パークハイム203 054.jpg
(ようこそいらっしゃいませ。ステンドガラスを入れたこのドア、キッチンの色に合わせてます。う〜ん、この色にするとは聞いてないぞ。う〜ん、でもいいじゃない。)

パークハイム203 049.jpg
(この洗面台、男性には特に好評です。)

パークハイム203 044.jpg
(さすがプロ、しっかりまとまりました。子供に個室が必要になるまではこれが一番広くて効率的につかえそうです。)

今回は実験版に付き入居者には何の費用も発生しない大盤振る舞い。いよっ、太っ腹!三段腹!メタボ腹!

SOHO向けの出世できる出世アパート、47,000円にて募集中!
posted by test at 16:06| Comment(8) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

オーダーメイド賃貸、床壁編

オーダーメイド賃貸、こんなことも可能です。
元々3DKだったのをご希望通り壁、襖、間仕切りなど全部取っ払って1LDKにしました。
どこもかしこも真っ白、しろ。

パークハイム203 032.jpg
(右手側にある元押入れは、ワークデスクになります。なんだってできちゃうんだ!費用はオーバー気味ですが、初挑戦と言うことで今回はおまけのけ。)

パークハイム203 033.jpg
(間仕切りを取っ払うことでこの開放感とこの明るさ。)

こういうのもありかと思いきや、別の一部屋はガラス戸の桟をペンキで塗り塗りしただけで雰囲気を変えたのもあり。

パークハイム203 042.jpg

パークハイム203 037.jpg

(実はこれ久々に自らペンキヌリヌリ、コテコテやってみました。えっと初心忘れずべからずですね。ああん、近くで見ないで!安く上げた分、家賃に反映させます、はい。2DKタイプ入居者募集!このCF柄評判良いです。)
posted by test at 17:09| Comment(9) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

オーダーメイド賃貸、塗装編

パークハイム観光町のオーダーメイド賃貸、撤去と電気工事が終了。
今日はペンキ屋さん出動してます。

パークハイム203 029.jpg
(味のある脚立ですね、ちなみに折りたためません。)

パークハイム203 027.jpg
(同じ茶系でも前に塗ったのとはトーンが違うようです。)

ちなみに入居者からの要望は「ホテルのように。」毎日の暮らしがホテルのようだと得した気分ですよね。ここからがデザイナーの腕の見せ所。自分で手配できたら。。。。ぷるぷる、餅は餅屋に任せます。デザイナー募集中!
posted by test at 10:45| Comment(4) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

賃貸版オーダーリノベーション

GW真っ只中、賃貸物件を探して結婚して1年のカップルがいらっしゃいました。
その時点でお探しの広さの物件は2室だけ。
1室は角部屋ではあるけど原状回復のみの部屋、但し家賃安め。
もう1室は前日引越ししたばかりでなんともいやはやな部屋。

既にあれこれご希望があるようで、それならご希望に合わせてやれるところまでやっちゃいましょう!賃貸版オーダーリノベーション!

パークハイム203 026.jpg

この部屋がこれから顧客の要望を受けてどんな風に変貌するか、5月末の仕上がりを目指してリノベーションします。
posted by test at 16:28| Comment(0) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月18日

パークハイム観光町

賃貸用、パークハイム観光町5月初旬の入居に備えてただ今リノベ中。
今回は入居者の要望通り、LDKの壁を全部取っ払って1LDKに。
壁を取っ払うと、広い!明るい!
出た後のことを考えるとどうなるかと思いましたが、こういうのを好まれる人もいるんじゃないかと思える広さ、明るさです。

パークハイムリフォーム 003.jpg

パークハイムリフォーム 006.jpg
(最終どんな風に仕上がるのか、、わかっているようで仕上がってみないとわかんない。自分でやるとプロの凄さを実感します。)

今回のプランは無謀にも自分でやってみました。
ここは1階庭付きですが、草ぼ〜ぼ〜。リノベの合間にチョキチョキ剪定。床材やクロスの選定をするより庭木の剪定するほうがずっと楽しい!やっぱりあきまへんな〜。

自社物件に関しては、多少のご要望をお聞きすること可能です。自分らしい賃貸をお探しの方お問い合わせ下さいね。

4月下旬、屋島西町3DKペットマンション、空室でます。猫ちゃんOKです。
高松町OTTE−ONEの1K、37,000円に価格訂正しました。ここも猫にゃんOKです。

めし 272.jpg
(チューリップ乱れ咲き。来年は全ての自社物件にチューリップ植えよっと。チューリップの球根代金、経費計上してもらえないので個人負担なんですけどっ。)
posted by test at 19:51| Comment(4) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月05日

パークハイム観光町

パークハイム観光町203号室、ちょい和風リフォームがようやく仕上がりました。

パークハイム203 023.jpg
(奥に桜が見えています。花見しながら晩酌など、どう?)

パークハイム203 020.jpg
(予算の範囲での苦心の作、上出来!(自画自賛))

めし 667.jpg
(これは自宅近くの所有マンションのチューリップ、一鉢あるだけで雰囲気が和らぎます。雑草、いつの間にか誰かが抜いてくれてました。どうもお世話になります。)

最近、長女が気が向いたときだけ夕飯を作ってくれます。とてもとてもきまぐれですが。それがこれまで食べなれた味とは全く違う味でして。。。。なんか新米奥さんを貰った気分、今夜はカレー早く帰ろうっと。
posted by test at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月30日

さくら舞う

高松市観光町にあるパークハイム観光町、一年で一番いい季節がめぐってきました。部屋に居ながらにして花見ができます。

週末この一室の退去に立会い「去年は庭で花見しました。」とのこと。ここは学生さん3人でシェアして住んでましたが、無事全員就職が決まったようでおめでとうございます。

有難いことに次の入居者が決まっているので、今回は次の入居者のご希望を踏まえてのリフォームになります。ありがたや、ありがたや。

パークハイム106 001.jpg
(庭付きの1階の部屋、庭からパチリ。)

パークハイム106 005.jpg
(学生達が去って行った後のガランとした部屋、この学生君たち実にちゃんとしてて気持ちの良い旅立ちでした。こうでなくっちゃね。)
posted by test at 17:16| Comment(0) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

賃貸物件203号室

3月は賃貸物件の動きが激しいです。
入居もあれば退去もあります。
ちょい和風リノベの203号室、ただ今こんな感じ。これからどんな風にちょい和風になるのやら。。。床材が決め手になるんでしょうけど、今日もインテリアの雑誌を買ってきたりはしましたが、これが簡単なようで凡人にはむつかしい。

相方はコツコツタイプなので「ちょっとからでも勉強!」という姿勢で私に詰め寄ってきますが、ところがおっとどっこい、わたしゃ完全なるひらめき型、コツコツが。。。。これまたむつかしい。

パークハイム203 011.jpg

パークハイム203 014.jpg

パークハイム観光町203号室、3月末には入居可能です。
6万8千円 共益費3千円 P7千円(インターネット無料)
家賃交渉?してみて下さい。かかってこんか〜〜〜い。(笑)

また今年も桜の季節が近づいてきました。ここはベランダの真ん前が桜の咲く公園。3週間だけの特別の季節が今なら楽しめます。
posted by test at 18:02| Comment(4) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

203号室進捗状況

パークハイム観光町203号室のちょい和風リフォーム、本日より大工さんが入ってくれています。
ここは事務所に隣接、物件が近いと楽チンです。

パークハイム203 009.jpg
(和室の畳を撤去して床材をLDKから玄関〜洗面所までズ、ズ、ズィーッと統一するとガラッと雰囲気が変わります。)

今日は午後から宅建協会の研修会が高松国際ホテルでありました。
午後一番て。。。すでに睡魔が。。。

ひろ 「うっちゃんてお見事やわ、居眠りしてても何ページ言うたらちゃんとそのページ開いとるもん。いやいやお見事。」ぬふふっ。
posted by test at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

パークハイム観光町賃貸物件

昨日のブログで書いた「あなた好みの賃貸リノベーションプラン」
な・な・な〜んと、今日申し込みが入り本当にあっという間に入居決定。ひゃっほう。偶然なんだけど。ひゃっほう。

203号室、3月中旬には入居可能です。ちょい和風。

103号室、いつでも入居可能です。

p-heim02_img_02.jpg
6万8千円、共益費3千円、P7千円。インターネット無料で使い放題です。

不動産屋はいまが一番忙しい。。。はず。うちは賃貸は大家さんというスタンスなのでそうでもないといいながら、やっぱり忙しい。
小規模企業共済制度に今月から加入しました。簡単に言えば小規模企業経営者の退職金。経営者だって。ぷぷぷっ笑っちゃう。2年前まで安月給のOL?だったのにね。
posted by test at 21:56| Comment(4) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

203号室

賃貸物件のパークハイム観光町203号室、ようやくリフォームプランがまとまりました。今回はちょい和風、どんな風に仕上がるか楽しみです。賃貸市場は非常に厳しくて予算をひねり出すのも一苦労です。
高松の大家さんからアドバイスを求められることも多くなりましたが、私に聞かないで下さい。(笑)

パークハイム203 007.jpg
(予算は原状回復に毛がはえたくらい、どこまで変えられるか!)

パークハイム観光町は市内中心部でレインボー通りにも至近くです。3月末に1階庭付き3LDKが大学生3人でシェアしてた部屋が卒業で退去します。
この部屋、あなたのお好みにリノベーションしてみたり。。。できます。おまけに引っ越したその日から無料でインターネットも使えたりするからとってもお得!家賃6万8千円。じゃんじゃんお問い合わせくださいね。

今夜は一日遅れのひな祭り、ちらし寿司作らなくっちゃ。
娘x2 「混ぜるだけのやろ」 はい、あた〜ぁり。
posted by test at 17:40| Comment(2) | TrackBack(0) | パークハイム観光町 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。